インプラント
ご自身の歯に近い見た目と噛み心地が得られます
				
						インプラントとは、人工歯根療法とも言われ、歯の抜けた部分の骨にチタン製のネジのようなものを埋め込み、その上に人工歯を作る治療法です。入れ歯などと比べ噛みやすく、自分の歯のように使うことができます。
						きもと歯科クリニックは歯科口腔外科を専門とする医院です。骨が少ないなど困難な症例でも対応致します。また、インプラント治療に対する恐怖心がつよい方には静脈内鎮静法、術後感染の予防・疼痛予防には点滴療法、骨造成には再生医療と、多彩な治療を用意しております。
					
| メリット | 
						
  | 
				
|---|
| 留意点 | 
						
  | 
				
|---|
インプラントの流れ
口腔環境の確認後、CT撮影で骨の室、量を測定し、治療方針を決定します。
一次手術
					
				
				| 
							 通常より骨量が少ない場合は、骨の造成を行います。治療部位を麻酔後、人工歯根(インプラント体)を埋め込むためのホールを歯槽骨に形成します。  | 
					
| 
								 人工歯根のインプラント体を埋め込みます。  | 
						
| 
									 患者さま一人ひとりの歯並びに合わせ、インプラント上部にキャップを着け、歯肉で覆います。  | 
							
インプラント体を埋込後、2~6ヶ月の定着期間で骨と結合します。
二次手術
					
				
				| 
							 インプラントの頭を歯肉から露出し、  | 
					
| 
							 歯ぐきが治ったら歯の型取りを行い、インプラントの上にかぶせる人工の歯を制作し、二次手術から1ヶ月程で、人工の歯をかぶせます。  | 
					
| 
								 インプラントを埋込したら終了ではありません。より長持ちさせるためには、歯磨きなどのご自宅での毎日のケアと歯科医院での定期的なクリーニングがとても大切です。  | 
						
インプラントの費用
			
			| 追加処置 | 単 価 | |
|---|---|---|
| GBR(1歯につき) | 治療期間目安 : 3ヶ月~8ヶ月 治療回数目安 : 3回~10回  | 
					33,000円~55,000円 | 
| ソケットリフト (1歯につき)  | 
					治療期間目安 : 3ヶ月~8ヶ月 治療回数目安 : 3回~10回  | 
					33,000円〜55,000円 | 
| スプリットクレスト | 治療期間目安 : 2ヶ月~8ヶ月 治療回数目安 : 3回~10回  | 
					55,000円 | 
| ブロック骨による骨移植 | 治療期間目安 : 2ヶ月~8ヶ月 治療回数目安 : 3回~10回  | 
					110,000円 | 
| サイナスリフト | 治療期間目安 : 6ヶ月~10ヶ月 治療回数目安 : 3回~10回  | 
					88,000円~110,000円 | 
| 再生療法(CGF:Concentrated Growth Factors)の併用 | 33,000円 | |
※表示の費用は税込価格となります。
| ● | リスク・副作用 | 
|---|
外科処置一般に共通する出血・疼痛・術後腫脹・術後感染は起こり得ます。 ケースによっては不成功に終わることもあります。
自費診療のインプラント治療は
				医療費控除を受けることができます

医療費控除とは、ご自身や家族のために医療費を支払った場合に、一定の所得控除を受けることができるものです。自費診療は高価な材料を使用することが多く高額な治療費となる場合があり、「治療目的」である場合には医療費控除の対象にすることが可能です。詳しくは国税庁HP「医療費控除の対象となる医療費」を参照ください。